blog
Various things
あれこれ
料理・盆栽・書道のことなど色々
-
一汁三菜
和食の基本となる「一汁三菜」
一汁三菜とは
一汁は汁物を1品、
三菜は料理を3品という意味主食となるご飯
汁物の味噌汁
副菜となる煮物など
副々菜となる和え物などこのような献立だとバランスがよく栄養がとれる。
しかし、いつも気にして料理するのはなかなか大変である。
ある日の我が家の献立である。
この日はハンバーグ、ひじきの煮もの、白菜とリンゴのサラダ
朝に味噌汁を飲んだので、夜はつけなかった(塩分を取り過ぎるから)
よそのお宅は夜も味噌汁を飲むのだろうか?
お盆にのっている皿は自作の物である。
自作の器で料理を食べる。
なんと贅沢なことか……。
2025年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
★ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ★ | ★ | ★ | ★ |