blog
Various things
あれこれ
料理・盆栽・書道のことなど色々
-
鬼
鬼の絵を描いている時、私立中学入試試験の朝に母親が私の掌に「鬼」と言う字を書いてくれたことを、ふっと思い出した。
掌に「鬼」と書くのは、病気にならない(=疫鬼に会わない)ためのおまじないが元らしい。女性は右、男性は左の掌に書いたという。
私も右だったような……。
小学生の頃はあがり症で、人前に出るとドキドキしていた。
それを思って、いつ何時でも十分な力を発揮出来るようにと、そのようなことをしてくれたのだろう。
掌に「人」という字を書いて飲むようなしぐさをすると、人前に出てもあがらないというのと同じだ。
今は色々な経験を経てだいぶ慣れてきたと思うが。
「鬼」
我が家には陶で作った鬼が玄関の靴入れの上、リビング脇の庭の一角にと鎮座している。家族への災難、病魔よけとしておいている。
ギョロリとした大きな目で、今日も家族を見守っている。
2025年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
★ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ★ | ★ | ★ | ★ |