blog
Various things
あれこれ
料理・盆栽・書道のことなど色々
-
始めの一歩
コロナウイルスが大流行している今、仕事、買い物、友人とのお茶や食事、旅行などすべてが自由に出来なくなった。
今まで通りでは通用しない不安な状況の下で、皆、同じスタートラインに立っている。ここで「初めの一歩」と言って行動するかどうかで、大きな差が出てくるのではないだろうか。
ある有名なラーメン店では、外出自粛のため来られないお客様に美味しいラーメンを真空パックにして郵送を始めた。すると遠方からお取り寄せする方が沢山増え、コロナウイルスが終息したら新規のお客様へとつながる可能性が大きいとテレビで見た。
「楕円形のボールの予測できない動きや前進しながらボールを後ろにパスしないといけない理不尽さに勝つことが、このスポーツの醍醐味。まさに理不尽さは人間そのものだ。」とラグビー選手であり、指導者でもある平尾誠二さんは『生きつづける言葉』で言っている。
「自分は何者で、何が好きで、どこに向かっていこうとしているのか」
今の状況が人生を楽しくするための段階かもしれないと考えたら、生き方が変わってくるだろう。
セミの羽化
誰も経験したこともない、未知なる世界への前進。
今、行っていることが良いかどうかなんて、誰も解からない。皆、手探り状態だ。コロナ患者に服用している薬だって、研究中だ。
「失敗は成功のもと」というが、失敗したら別のやり方をすればいい。失敗が多ければ多いほど、物事の対処の仕方を学べたと喜ぶべきだ。それが大きな財産、自信へとつながっていくのだと思う。
世界が大きく変わろうとしている今、自分の立ち位置はどこなのだろう。
2025年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
★ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ★ | ★ | ★ | ★ |